カテゴリー:佐賀
-
【九州】金運アップの神社・パワースポット5選
一攫千金を夢見て宝くじを買っちゃうもよし、転職して給料を上げるもよし。 人生とお金は切っても切れない深い縁。 九州で金運アップにご利益があるとされる神社・パワースポットをご紹介します。 1.宝当神社 唐津湾に… -
竜宮城の乙姫様と「なまず様」伝説の「豊玉姫神社」
美肌の神様と言われる豊玉姫の名前がそのまま神社になった「豊玉姫神社」。 日本三大美肌の湯として知られる嬉野温泉街に鎮座しています。 豊玉姫神社の基本情報 豊玉姫神社の御祭神 豊玉姫 豊玉姫様は… -
玄海の海上守護の神様「田島神社」
佐賀県唐津市の加部島にある神社で、玄海の海上守護の神として広く知られています。 全国的にも九州でも最も古い神社の一つで、海に向かって鎮座し鳥居も港に向かって立っています。 境内には、玄海の海底から引き揚げた元… -
樹齢三千年のご神木「武雄の大楠」は必見「武雄神社」
佐賀県武雄市武雄町の御船山の山麓にある神社。 樹齢三千年のご神木「武雄の大楠」は境内から竹林を抜けた先にあり、悠久の時をたたえた厳かで神秘的な雰囲気は、まさに神様の領域だと感じてしまうほどのパワーを静かに放っています。… -
日本三大稲荷の一つ「祐徳稲荷神社」
佐賀県鹿島市にある神社。伏見稲荷大社、笠間稲荷神社とともに日本三大稲荷の一つ。 貞享4年(1687年)肥前鹿島藩主鍋島直朝公の夫人花山院萬子媛が、朝廷の勅願所であった稲荷大神の御分霊を勧請されて以来、衣食住を司る神様と…