博多のパワースポット!絶対に負けられない戦いの前に「筥崎宮」を参拝しよう

福岡県福岡市東区箱崎にある神社。式内社、筑前国一宮。
筥崎八幡宮とも称し、京都府八幡市の石清水八幡宮、大分県宇佐市の宇佐神宮とともに三大八幡宮の一つ。
こちらの神社は、福岡きっての勝負の神様として、絶対負けられない試合を控えた人、乗り越えたい試験・試練などに打ち勝ちたい人の参拝がたえません。

目次

「敵国降伏」の扁額(へんがく)


元寇の際に亀山上皇が「敵国降伏」を祈願した御宸筆を、文禄年間、筑前領主小早川隆景が楼門に掲げたもの。
そのため楼門は伏敵門とも呼ばれています。力でなく徳の力で勝つという意味なのだそうです。

神木「筥松」

楼門そばの朱の玉垣で囲まれた松もぜひしっかりチェック。
応神天皇がお生まれになったときの胎盤とへその緒を筥(はこ)に納めた場所の上に、印として植えた松だと言われています。
実在する最古の天皇と言われている応神天皇、八幡様の生命の起源が納められた聖地、かなりのパワースポットです。

湧出石

触れると運が湧き出るといわれています。運気アップ、招福開運を願いをこめ参拝の際はぜひ触ってみましょう。

国に一大事があるときは、石が地上に姿を現すという古い言い伝えがあるそうです。

勝運の神様にお願いを

勝運の神様らしく、地元のアビスパ福岡や福岡ソフトバンクホークスの選手が戦勝祈願に訪れます。

好きな選手のサインを見つけるのも楽しみですね。

ユニークなおみくじもあります。

大吉いただきました!「朝日が昇るような運勢」とお墨付きをいただきました(*^-^*)

さて、境内散策はまだまだ続きます。

蒙古軍船の碇石

モンゴル軍の船の碇として使用されたと伝わる石が、境内に残されています。
元寇の名残を今の時代に感じることが出来るなんてすごいですね。

樹齢800年の大楠

御神木「筥松」だけでなく、一之鳥居すぐそばにある樹齢800年の大楠はその存在感に圧倒されます。
素通りしてしまいがちですが、ぜひパワーをいただいてください。

筥崎宮の御朱印

筥崎宮の御朱印をいただきました。

試合でも試験でも、就職の面接でも、どうしても勝ちたいことがあるときは
ぜひ八幡様のお力をいただきに訪れてみてくださいね。

筥崎宮の基本情報

筥崎宮の御祭神

  • 応神天皇(八幡大神)
  • 神功皇后(応神天皇の母君)
  • 玉依姫命(海の神・神武天皇の母君)

筥崎宮のご利益

「戦勝の神様」と言われ信仰を集めています。
開運・事業繁栄・商売繁盛・必勝祈願・安産祈願・厄除け・延命長寿

住所&アクセス

〒812-0053 福岡市東区箱崎1-22-1

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


オススメ書籍ランキング

ページ上部へ戻る