海神の総本社「志賀海神社」は龍神様を感じるパワースポット

このサイトを始めるにあたり、志賀海神社は絶対一番最初に書こうと決めていました。
なぜなら、志賀海神社は私を神社好きにしてくれて、日本の神様に興味を持つきっかけをくださった神社。
不思議と、志賀海神社を参拝すると気持ちが清々しくなり、心が落ち着き解される感覚。
透き通った気持ちになり、何度も深呼吸したくなる…そこにどんな意味があるのかは分からないのですが、とにかく私にとって理屈なしに心地の良い神社なのでした。

前置きが長くなりましたが…志賀海神社についてご紹介します!

目次

志賀海神社の御祭神

「龍の都」「海神の総本社」と言われる通り、海の守護神として信仰され、古代より大陸や朝鮮半島との交通拠点であった志賀島に鎮座しています。
志賀島と言えばご存知でしょうか。漢委奴国王の「金印」が出土された場所であり、古くは万葉集にも詠まれたとっても歴史ロマンあふれる島なのです。島と言っても車で行くことができる陸続きの島。
玄界灘と博多湾、福岡市街を一望できる絶景ポイントもあり、絶好のデートスポットでもあります。

(潮見公園からの眺め)

志賀海神社の御祭神は、綿津見(わたつみ)三神。
伊邪那岐命(いざなぎのみこと)が黄泉の国から帰った際に禊をして、表津綿津見神・中津綿津見神・底津綿津見神の三柱の海の神が生まれました。身禊で生まれた神であるため不浄や災厄を祓い清め、潮の満ち引きによって人の生死をもつかさどる力がある神様とされています。
境内はピン!と張りつめた空気と柔らかい空気が入り混じっているような気がします。
あくまでも気がするだけですが…私には霊感やスピリチュアルな力はまーったくありませんので(;’∀’)

まずは、お潮井と呼ばれる海の砂でお清めします。
穢れを嫌う神様ですので、しっかり左・右・左と体に振り清めます。
鳥居の前と、拝殿の前にありますので、どちらもしっかりお清めしてから参拝しましょう~

拝殿の前の御潮井

海に向かって一直線に伸びる参道

海の神様、全国の龍が集まるという志賀海神社の参道は、楼門からまっすぐ一直線に海に伸びています。
楼門から出られた龍神がこの一直線の参道を通り海へお出かけになって、そしてまた参道を通ってお戻りになる様子を勝手に想像してしまいます。

参道に「山之神」様がおられます。

縁結びのご神徳のある大山津見神(おおやまつみのかみ)が祀られています。
海の神様の末社に山の神様が祀られているのって面白いですね。
アラカブやオコゼを供えるとその顔立ちの滑稽さを面白く思って、快く願いをかなえてくださるそうです。

「山之神」様の後ろのご神木も素晴らしいのですが、横のご神木も素晴らしいのでぜひ眺めてみてください。
神職の方に聞くと、枝の伸び方が龍の手(爪)を思わせる形にだんだんなってきたそうで、龍神様を祀る社ならではのエピソードですよね。

神功皇后伝説

神功皇后伝説が数多く語り継がれている神社でもあります。
三韓出兵の前に、水先案内のために海中に住む海の精霊、阿曇磯良(あずみのいそら)を呼ぶために神遊びの場を設けたとされます。
その様子は、二年に一度の御神幸祭として1000年以上の時を超えて今も受け継がれています。

拝殿の隣に「亀石」があり、これも神功皇后が三韓出兵のおり航路を案内したとされる黄金の雄雌の亀が石になったという言い伝えがあります。

志賀海神社の御朱印と御朱印帳

志賀海神社のオリジナル御朱印帳があります。紺の地に龍の画がとても神秘的な素敵な御朱印帳です。

これにも私なりのエピソードがあるんですよ…、機会があればお伝えします…(;^ω^)
御朱印はこちら

まとめ

伝説や言い伝えがたくさん残る古社です。
他にも紹介したいことがたくさんありますが、回を分けて別の機会にご紹介します。
人生において洗い流してしまいたいことや、リセットしたいこと、何かを新しく始めるときにしがらみになるものを取り去りたいとき、ぜひ志賀海神社を参拝してください。
温かく、優しく迎えてくださいますよ。

志賀海神社参拝に便利なオススメお宿

志賀海神社は海に囲まれた志賀島に鎮座しています。
海の幸自慢のお宿ならますます楽しい旅になりそう♪島には温泉もあるので、旅で疲れた体を癒すのもいいですね!

休暇村 志賀島
ZABaN志賀島
浜幸家

志賀海神社
住所:〒z11-0323 福岡県福岡市東区志賀島877

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


オススメ書籍ランキング

ページ上部へ戻る