- Home
- O.ERIKA
O.ERIKA一覧
-
-
-
あの世とこの世を結ぶ「六道の辻」に建つ六道珍皇寺
今日ご紹介する「六道珍皇寺(ろくどうちんのうじ)」は、京都のパワースポットならぬ、「魔界スポット」ともいうべき特別なお寺です。 臨済宗建仁寺の塔頭(たっちゅう)で、京都では「六道さん」の呼び名で親しまれている一見普通の… -
悪縁を切り良縁を結ぶ京都屈指のパワースポット「安井金比羅宮」
京都の東山にある「安井金比羅宮(やすいこんぴらぐう)」は、京都最強の縁切り神社。 縁切りの願いを込めて書かれた絵馬がズラリと並ぶ参道は「絵馬の道」とも呼ばれ、境内には有名人が奉納した絵馬もあり、縁切りのご利益が非常に強… -
-
天岩戸が御神体の日本神話の聖地「天岩戸神社」
天岩戸神社は、「天孫降臨の地」「日本発祥の地」との呼び名の高い、宮崎県高千穂町に鎮座しています。この神社では、日本神話中で天照皇大神(あまてらすおおみかみ)が隠れられた「天岩戸」と呼ばれる洞窟を御神体にしています。 こ… -
五行のエネルギーが揃う関東屈指のパワースポット「榛名神社」
榛名神社は群馬県の榛名山中腹に鎮座する、関東屈指のパワースポットです。 創建は586年と伝えられており、古来より山岳信仰や神仏習合の霊場で、江戸時代には「榛名山厳殿寺(がんでんじ)」というお寺でした。しかし、1868年… -
ここ一番!の勝負運をいただける「鹿島神宮」
鹿島神宮は、全国の鹿島神社の総本山であり、関東一古い神社です。創建は紀元前660年で、初代天皇である神武天皇が即位した年にあたり、日本の創建の歴史とちょうど同じ年数を歩んできたとされます。 また、平安時代に権勢を誇った… -
「サムハラ神社」の指輪の入手方法は・・・
今、SNSやテレビで取り上げられて話題になっている、厄除けに絶大な効果がある神社をご存知ですか? それは大阪市西区立売堀(いたちぼり)の、ビジネス街のど真ん中にある「サムハラ神社」。ビルや住宅の間にひっそりと佇んでいる… -
織物の神様と封じられた星の神様を祀る大甕神社
大ヒット映画「君の名は。」のスピンオフ小説に登場し、ファンの間で話題になっているのが、茨城県日立市の「大甕(おおみか)神社」です。 正式名称を「大甕倭文(おおみかしず)神宮」といい、創建は不明ですが、社伝によると紀元前…
よく読まれている記事
-
【九州】金運アップの神社・パワースポット5選 一攫千金を夢見て宝くじを買っちゃうもよし、転職して給料を上げるもよし。 人生とお金は切っても切れない深い縁。... 投稿者: たびまるこ
-
天岩戸が御神体の日本神話の聖地「天岩戸神社」 天岩戸神社は、「天孫降臨の地」「日本発祥の地」との呼び名の高い、宮崎県高千穂町に鎮座しています。この神社では、... 投稿者: O.ERIKA
-
女性におススメ!奈良県随一のパワースポット「春日大社」でいざ恋愛成就! 奈良県春日山の中腹に位置する全国の春日神社の総本社である春日大社、その歴史は奈良時代からととても古く、また藤の... 投稿者: miha
-
絶景の映えスポット「元乃隅神社」、縁結びや商売繁盛のご利益も絶大! アメリカの放送局CNNが選ぶ「日本の最も美しい場所31選」で紹介され、ナニコレ珍百景でも紹介されるなどで知名度... 投稿者: たびまるこ
-
鞍馬寺散歩|京都最強のパワースポット(後編) 鞍馬寺は宇宙のエネルギーが現れる場所だということを前編ではご紹介しました。 ここからは後編にまいります! 金剛... 投稿者: O.ERIKA
-
幸福の指輪情報も。女性の厄除け&所願成就にご利益あり!西新井大師 西新井大師は、東京都足立区西新井にある関東三大厄除け大師の一つです。 真言宗豊山派の寺院で、天長の時代に弘法大... 投稿者: スタッフ
-
日本三大稲荷の一つ「祐徳稲荷神社」 佐賀県鹿島市にある神社。伏見稲荷大社、笠間稲荷神社とともに日本三大稲荷の一つ。 貞享4年(1687年)肥前鹿島... 投稿者: たびまるこ
-
福岡県糸島市のパワースポット「櫻井神社」 福岡藩二代目藩主黒田忠之公が創建した福岡県糸島市に鎮座する神社。 南西部には伊勢神宮の内宮・外宮の両宮より分祀... 投稿者: たびまるこ
-
海神の総本社「志賀海神社」は龍神様を感じるパワースポット このサイトを始めるにあたり、志賀海神社は絶対一番最初に書こうと決めていました。 なぜなら、志賀海神社は私を神社... 投稿者: たびまるこ
-
全国にある「水天宮」の総本宮 福岡県久留米市に鎮座し、全国にある水天宮の総本宮。 安徳天皇の母である高倉平中宮に使えていた女官、按察使局伊勢... 投稿者: たびまるこ