- Home
- たびまるこ
たびまるこ一覧
-
- 2019/12/12
- 東京
【2020年】初詣で行きたい東京都内の神社仏閣7選
2019年はどのような年でしたか? 2019年に初詣に行った人も行かなかった人も、この1年の報告と感謝の気持ちを伝えに初詣に出かけましょう。 初詣にピッタリの、ありがたいご利益をいただける神社仏閣をご紹介。 ぜひ年… -
嵐ファンの聖地・尼崎市の櫻井神社
国民的アイドルグループ・嵐の櫻井君と同じ名前が付く神社とあって、たくさんの嵐ファンが参拝するという櫻井神社。 国道43号線沿いで分かりやすい立地にあり、阪神尼崎駅からも徒歩6,7分で到着します。 嵐の活動休止発表後も… -
-
-
-
-
- 2019/3/12
- 福岡, 神社, 御朱印, 恋愛成就・縁結び, 健康祈願・病気平癒・延命長寿
博多の総鎮守「櫛田神社」
博多っ子からは「お櫛田さん」との愛称で親しまれる博多の総鎮守です。 博多祇園山笠が奉納される神社で、飾り山笠が一年中展示されています。 境内のパワースポット 境内にはパワースポットと呼ばれるスポット… -
四季折々の自然と歴史を感じながら散策できる絶景の古刹「本吉山 清水寺」
福岡県みやま市瀬高町本吉にある天台宗の寺院。 天台宗の開祖伝教大師(最澄)によって開かれた開山1200年余りの古刹。 春は桜、秋は紅葉の名所で、雪舟が作ったといわれる本坊庭園は特に秋の紅葉が絶景とされています。 … -
-
よく読まれている記事
-
【九州】金運アップの神社・パワースポット5選 一攫千金を夢見て宝くじを買っちゃうもよし、転職して給料を上げるもよし。 人生とお金は切っても切れない深い縁。... 投稿者: たびまるこ
-
タブーに要注意?「神田明神」で縁結びや勝ち運のご利益を頂こう! 都内で最も歴史ある神社の一つに神田明神があります。江戸に鎮座してから1300年近く、東京・神田・日本橋・秋葉原... 投稿者: miha
-
織物の神様と封じられた星の神様を祀る大甕神社 大ヒット映画「君の名は。」のスピンオフ小説に登場し、ファンの間で話題になっているのが、茨城県日立市の「大甕(お... 投稿者: O.ERIKA
-
龍神様がいっぱいの龍神パワースポット「田無神社」 田無神社は東京を代表するパワースポット。 創建は13世紀の鎌倉時代で、五つの龍神を祀る神社です。 境内は五... 投稿者: mamion
-
境内までの参道は神秘の森!「日向薬師」 神奈川県伊勢原市の日向薬師は平成28年11月に「平成の大修理」を終えました。 黒と朱色の渋い造り。茅葺屋根の... 投稿者: mamion
-
強力な浄化作用「しおがまさま」・陸奥国一之宮鹽竈神社 「鹽竈(しおがま)神社」は、仙台に近い港町、塩竈市に鎮座する陸奥国一之宮です。創建は1200年前にさかのぼり、... 投稿者: O.ERIKA
-
伝説が息づく神秘的なパワースポット「忍野八海」 山梨県忍野村に世界遺産の一部であり、とても神秘的な湧泉群があります。 富士山の伏流水が水源となっている八つの... 投稿者: mamion
-
宗像三女神のお導きを感じる聖地「宗像大社 辺津宮」 福岡県宗像市にある宗像大社に行ってきました! 全国に約6200社もある宗像神社の総本社であり、福岡を代表する... 投稿者: mamion
-
海神の総本社「志賀海神社」は龍神様を感じるパワースポット このサイトを始めるにあたり、志賀海神社は絶対一番最初に書こうと決めていました。 なぜなら、志賀海神社は私を神... 投稿者: たびまるこ
-
龍伝説の里で宇宙最高の神を祀る「神龍八大龍王神社」 熊本県菊池市は竜門ダムの直下に「神龍八大龍王神社」は鎮座しています。 もともとこの地は古く平安時代から龍の伝... 投稿者: たびまるこ