平安時代の陰陽師「安倍晴明公」をお祀りする晴明神社

京都市上京区に鎮座する神社。
平安時代の陰陽師「安倍晴明公」をお祀りし、魔除け、厄除けにご利益があると言われています。
一条戻橋のたもと(北西)にあった安倍晴明公の屋敷跡に社殿が設けられました。
自らの屋敷を京都御所の鬼門の方角に置くことで鬼の侵入を防ぐ役目を果たし御所を守護したと言われています。
境内には社紋である晴明桔梗の五芒星のマークがたくさん見受けられます。五芒星は晴明公が創られた陰陽道に用いられる祈祷呪符のひとつです。


社紋「晴明桔梗」が掲げられた一の鳥居


晴明井
晴明公が念力により湧出させた井戸で、湧き出す水は飲用できます


ご神木の樹齢推定300年の楠
「両手をあてて大樹の力を感じとってください」と立札に書いてあり、参拝客の方が次々と手を当ててパワーをいただいています。

目次

晴明神社の基本情報

晴明神社の御祭神

  • 安倍晴明公

晴明神社のご利益

魔除け、厄除け

晴明神社の御朱印

晴明神社を参拝して御朱印をいただきました。

住所&アクセス

〒602-8222 京都府京都市上京区堀川通一条上ル晴明町806

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る