縁結びに絶大なご利益があるといわれる、大分県の国東半島に鎮座する神社。
岩に突き出た岩窟に社が設けられていて、海面がすぐそばという珍しいロケーションも人気です。
寛永2(1625)年創建。
粟嶋神社を中心とした公園内には、特産品やお食事が楽しめるお店や高さ8mもの木製の展望台があり、デートには絶好の立ち寄りスポットとなっています。
目次
粟嶋神社の基本情報
粟嶋神社の御祭神
大国主名命と共に出雲国(島根県)を治めたと伝えられている「小彦名命」が祀られています。
粟嶋神社のご利益
縁結び、安産
特に女性の願いなら、その一つはかなえてくれると言われているそうです。
住所&アクセス
〒872-1107 大分県豊後高田市臼野7−15
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。