あじさい路散策・見どころいっぱいの6月の長谷寺

神奈川県鎌倉市にある長谷寺は1200年ほど前に創建され、古くから「長谷観音」と呼ばれ親しまれています。
毎年6月に見頃を迎えるあじさいは素晴らしく、「あじさい寺」として有名です。

そしてその頃、あじさいを見ようと向かったのはもちろんわたしだけではなく…予想通りの混雑ぶり(;´・ω・)
あじさい鑑賞の時期は混雑のため「あじさい路」は整理券での入場でしたが、待ち時間は1時間半ほど。
でも境内は見所満載なため、待たされた感はありません!
境内は、観音山の裾野から中腹にかけて広がり、下境内と上境内の二つに分かれています。
四季折々の花木が植えられていて、花木の絶えることがなく「鎌倉の西方極楽浄土」と呼ばれるほどです。
それでは、あじさいが見頃の6月の長谷寺をご紹介します!

目次

上境内

長谷寺正面の山門左側にある受付で拝観料を納めて入場すると、正面に妙智池(みょうちいけ)があり、右に放生池(ほうじょういけ)があります。

両池の間にある手水舎で浄めてから階段を上がりましょう。
少し上がるとまぁ、かわいいご縁が♡(見つけてね)

地蔵堂

本堂へ向かう途中に地蔵堂があります。
子安、繁栄にご利益のあるスポットで地蔵堂の中には金色の美しい「福壽地蔵」が祀られています。
その周囲には千体地蔵があり、きっちりとたくさんのお地蔵様が供養のために並んでいます。


千体地蔵の他、水かけ地蔵や卍池があります。

阿弥陀堂

さらに階段を上がり上境内につくと、まず阿弥陀堂があります。
鎌倉幕府 初代将軍 源頼朝公が、厄災消除を祈願して作ったと言われています。

「厄除阿弥陀」と呼ばれ、言われの通り、厄除けスポットですね。

観音堂

そして阿弥陀堂の隣に本堂があります。

境内一のパワースポットです!
本堂に入る前は香閣の煙で身を浄めましょう。痛いところに煙をあてるといいみたい!

それでは本堂へ…。
少し薄暗い堂内、正面を見ると大きくて立派な十一面観世音菩薩が祀られています。
その大きさに驚き、美しく金色に輝く姿は本当に素晴らしい。
9mもある木彫りの菩薩像は日本最大級だそうです。

頭の上の11のお顔は、苦しむ人々をすぐに見つけるため。
それぞれのお顔は人々をなだめ、励まし、叱ってくれる大変ありがたい観音様なんです。

一礼をして合掌。

散策路

お参りの次は散策路でのお散歩がおすすめ♪
観音ミュージアムを過ぎて右に進むと散策路入口です。
散策路は「あじさいの径」のことで、整理券を配っていたのはここです!

人で賑わっていましたが、斜面にはたくさんのあじさいが咲いています。
あせらずのんびり癒しタイムってところでしょうか…。


ゆっくり上がって行くと、木々の間から由比ヶ浜が見えます!

途中に千手観音菩薩やかわいいご縁もありますよ(´∀`*)。
なので、行かなきゃいけないんです!

良縁地蔵

さてさて、とっても気になる良縁地蔵!
どこ!?

3か所すべて見つけると良縁に恵まれると言われるこのお地蔵様。
自力で見つけた方がいいみたい!
みな穏やかに優しく微笑んで、ここにいるよと待っていてくれるので、頑張って探しましょう!!
だいじょうぶ!
必ずみつかりますヾ(≧▽≦)ノ

経蔵

経典を納めるお堂です。

輪蔵を一回転させることで、中の経典を全て読んだ功徳を得られるとか。
でも、いつでも回せるわけではないのです。
毎月18日・正月三が日・など日が決められています。
日を合わせて行けない方は、堂内にマニ車が18基あるので順番に回していきましょう。
境内にある書院で写経されたものも、ここに納めていただけます。

経蔵近くにもかわいいご縁が♡(やった全部だ!)

経蔵を過ぎると釈迦如来挫像・四天王像があじさいに囲まれていました。

下境内

下りたら左に進んでいきましょう。

ほっこり「なごみ地蔵」に出会えます。
ほっこり笑顔がありがたい。

大黒堂

ほっこり気分で「なごみ象」を過ぎると、右側には金運!仕事運アップ!のスポット!
大黒様が!!

長谷寺に伝わる大黒天像は神奈川県最古の尊像のため、観音ミュージアムに収蔵されています。
代わりに「出世開運授け大黒天」「さわり大黒」が祀られているので、さわりましょう!
願いを込めて、しっかりとさわりしましょう!
財運、福徳開運の神様。


笑ってるぅ~  つられてこっちも笑っちゃう( ´∀` )

弁天堂

大黒堂のほぼ正面に弁天堂があります。

芸術、財運招福を授かれるスポット!
弁才天は愛嬌や縁結びの徳もありますよ~
長谷寺に伝わる弁才天象は弘法大師が自ら刻まれた尊像と言われています。
尊像は観音ミュージアムに収蔵されているので、代わりに福徳弁才天が祀られています。

弁天窟

さらに進んでいくと赤い鳥居の先に洞窟があります。

ここも金運、仕事運アップを授かれるスポットです!
ここは弘法大師が祈願のために籠られたという洞窟で、ひんやりと薄暗い雰囲気が神秘的。
壁には弁才天や十六童子が彫られています。

洞窟の奥に小さなかわいいミニ弁才天がたくさん奉納されています。
「奉納弁才天」いい、名前とお願い事をかいて奉納。
かないますように…☆

まとめ

鎌倉長谷寺は本当に見所満載です。
季節を楽しませてくれる花木の見ごろは、長谷寺ホームページで確認できます。

今回ご紹介したスポット以外にも、「かきがら神社」「鐘楼」「書院」「見晴らし台」、そして由比ガ浜一望のお食事ができる「海光庵」。
いつでも笑顔の布袋様まで!

そして感じたこと、長谷寺は笑顔のお寺。
大黒様や良縁地蔵になごみ像。
笑顔の大切さを思い出させてくれました。

いつでも笑顔を絶やさない。
その先にあるものが、良縁!金運!お仕事運アップ!!
なのですね♪

長谷寺の基本情報

ご本尊

十一面観世音菩薩(じゅういちめんかんぜおんぼさつ)(長谷観音)

長谷寺のご利益

良縁・縁結び、金運・仕事運アップ、厄除け

住所&アクセス

〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷3丁目11−2

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る