- Home
- mamion
mamion一覧
-
- 2021/1/4
- 寺院, 健康祈願・病気平癒・延命長寿, 厄除け・浄化, 諸願成就・開運招福, 神奈川
健康運を祈りコロナ退散!「川崎大師」
コロナに負けない!そんな思いで厄払いや健康運にご利益のある川崎大師へお参りに行ってきました! 初詣参拝者数全国3位、厄除大師として有名で関東三大本山のひとつである金剛山 金乗院 平建寺 通称 川崎大師をご紹介しま… -
-
龍神様がいっぱいの龍神パワースポット「田無神社」
田無神社は東京を代表するパワースポット。 創建は13世紀の鎌倉時代で、五つの龍神を祀る神社です。 境内は五龍神のパワーが満ちていてご利益たっぷり! 五龍神ごとにご利益が違うので 欲張りさんには持ってこいの神社です… -
宗像三女神のお導きを感じる聖地「宗像大社 辺津宮」
福岡県宗像市にある宗像大社に行ってきました! 全国に約6200社もある宗像神社の総本社であり、福岡を代表するパワースポットです! 歴史の深さ、世界遺産、パワースポット。 なんてスケールでしょうか。 宗像大社の辺津… -
伊豆の小京都・修善寺の「修禅寺」の奥の院のパワーと見どころ!
伊豆の小京都と呼ばれる修善寺。 修善寺温泉は日本百名湯に選ばれていて、温泉街として活気が溢れています。 その名前の由来であり修善寺1番のパワースポット。 修禅寺をご紹介しましょう。 お寺の歴史 修禅寺の… -
鎌倉随一の出世神社!朱色の鳥居におきつね様「佐助稲荷神社」
「海街ダイアリー」ですっかり有名になった神奈川県鎌倉市の「佐助稲荷神社」。 参拝客も後を絶ちません。 朱色の長い鳥居を抜け、踏み入ったそこはきつねの世界。 とっても穏やかで優しく心地よい、鎌倉随一の出世神社をご紹介… -
女性の強い味方!クシナダヒメの霊力が籠るクシのお守り「相模国総社 六所神社」
神奈川県大磯町の国道沿いにある赤い鳥居。 その鳥居をくぐり線路を抜けるとその神社は見えてきます。 一見こぢんまりとして控えめな神社ですが、実はパワースポット! ここは2000年以上の歴史があ… -
- 2019/2/6
- 神奈川, 寺院, 健康祈願・病気平癒・延命長寿
境内までの参道は神秘の森!「日向薬師」
神奈川県伊勢原市の日向薬師は平成28年11月に「平成の大修理」を終えました。 黒と朱色の渋い造り。茅葺屋根の荘厳な建物に生まれ変わっています。 そして境内までの参道は神秘の森! 森林浴と併せて素晴らしいパワーをいた… -
大山祇神社で山と海の気をいただいてパワーチャージ!
愛媛県でも有名なパワースポットの大山祇神社。 戦の神として有名なので、男の神様のイメージが強く、勝負運や仕事運のご利益と思われますが、 実は縁結びや恋愛運のご利益も…!? 楽しみにしていたのに、当日はまさかの台… -
よく読まれている記事
-
天岩戸が御神体の日本神話の聖地「天岩戸神社」 天岩戸神社は、「天孫降臨の地」「日本発祥の地」との呼び名の高い、宮崎県高千穂町に鎮座しています。この神社では、... 投稿者: O.ERIKA
-
【九州】金運アップの神社・パワースポット5選 一攫千金を夢見て宝くじを買っちゃうもよし、転職して給料を上げるもよし。 人生とお金は切っても切れない深い縁。... 投稿者: たびまるこ
-
女性におススメ!奈良県随一のパワースポット「春日大社」でいざ恋愛成就! 奈良県春日山の中腹に位置する全国の春日神社の総本社である春日大社、その歴史は奈良時代からととても古く、また藤の... 投稿者: miha
-
鞍馬寺散歩|京都最強のパワースポット(後編) 鞍馬寺は宇宙のエネルギーが現れる場所だということを前編ではご紹介しました。 ここからは後編にまいります! 金剛... 投稿者: O.ERIKA
-
海神の総本社「志賀海神社」は龍神様を感じるパワースポット このサイトを始めるにあたり、志賀海神社は絶対一番最初に書こうと決めていました。 なぜなら、志賀海神社は私を神社... 投稿者: たびまるこ
-
絶景の映えスポット「元乃隅神社」、縁結びや商売繁盛のご利益も絶大! アメリカの放送局CNNが選ぶ「日本の最も美しい場所31選」で紹介され、ナニコレ珍百景でも紹介されるなどで知名度... 投稿者: たびまるこ
-
タブーに要注意?「神田明神」で縁結びや勝ち運のご利益を頂こう! 都内で最も歴史ある神社の一つに神田明神があります。江戸に鎮座してから1300年近く、東京・神田・日本橋・秋葉原... 投稿者: miha
-
幸福の指輪情報も。女性の厄除け&所願成就にご利益あり!西新井大師 西新井大師は、東京都足立区西新井にある関東三大厄除け大師の一つです。 真言宗豊山派の寺院で、天長の時代に弘法大... 投稿者: スタッフ
-
日本三大稲荷の一つ「祐徳稲荷神社」 佐賀県鹿島市にある神社。伏見稲荷大社、笠間稲荷神社とともに日本三大稲荷の一つ。 貞享4年(1687年)肥前鹿島... 投稿者: たびまるこ
-
福岡県糸島市のパワースポット「櫻井神社」 福岡藩二代目藩主黒田忠之公が創建した福岡県糸島市に鎮座する神社。 南西部には伊勢神宮の内宮・外宮の両宮より分祀... 投稿者: たびまるこ