ヤマトタケルが創建した強運の神社「根津神社」

日本神話の英雄・ヤマトタケルが創建したとされる神社が根津神社です。創建は約1900年前ととても歴史があり、本殿・幣殿・拝殿・唐門・西門・透塀・楼門の全てが欠けずに現存し、国の重要文化財に指定されています。国の重要文化財にも指定されています。また現在まで空襲や幾多の災害をくぐり抜けてきていることから、別名「強運の神社」ともいわれています。
今回は東京十社の中でも特に歴史のある下町の神社・根津神社をご紹介します。

目次

根津神社の歴史

今から約1900年前に創建された根津神社、東京都文京区に位置しています。日本神話でも有名なヤマトタケルによって造られたとされており、日本の中でもかなり歴史のある神社です。
そんな根津神社では須佐之男命(すさのおのみこと)という日本神話にも出てくる、活力・想像力の神様、山の神様である大山作命(おおやまくいのみこと)、勝負運の神様、誉田別命(ほんだわけのみこと)の三柱が祀られています。
縁結びのご利益で有名な根津神社ですが、このように活力や勝負運など、人生において何か新しい道を見出すときに役立つご利益もあるんですね!

見どころの多い根津神社

神社を訪れると家族連れや、ペットを連れて散歩している方も多く、とても地域の方々に愛されていることを感じることができる根津神社ですが、広い境内には社殿以外にも多くの見どころがあります。
まずは神社に入る際に目にする大鳥居。

近くで見るとよりその存在感を感じることができます。境内に入ると神橋の先には立派な「楼門」があります。この楼門ですが、江戸時代の楼門を見ることができるのは、都内ではここ根津神社だけですのでかなり貴重です。

楼門の先には「唐門」があり、この塀「透塀(すきべい)」は国の重要文化財にも指定されています!他の神社にはない独特の雰囲気とカッコよさがありますね。唐門をくぐるとその先には社殿があります。

気になるのが境内の奥にある数多くの鳥居。こちらは「千本鳥居」といいこの鳥居を北から南へ通り抜けると願い事が叶うといわれています。都内では珍しい千本鳥居ですが、ここを歩くとパワーと鳥居がずっと続いているかのような壮観な景色を感じることができるので、社殿を参拝した後は、ぜひこちらも訪れましょう!

千本鳥居の中央にあるのが「乙女稲荷神社」です。こちらには女性を守ってくれる倉稲魂命(うかのみたまのみこと)が祀られており、縁結びのパワースポットとして有名です。この日も多くの女性の方が参拝にいらっしゃっていましたよ。
池にせり出すような形をしている社殿の美しさは必見です!

さらに境内の北側には「駒込稲荷神社」があります。
伊弉諾命(いざなぎのみこと)伊弉冊命(いざなみのみこと)が祀られており、こちらでも乙女稲荷神社と同じく縁結びのご利益があるといわれています。乙女稲荷神社の先にあるので、忘れずに参拝しておきましょう!

終わりに

いかがでしたでしょうか。
実は根津神社は夏目漱石や森鴎外らも参拝している神社です。
数々の災害を乗り越えてきた「強運の神社」根津神社で、ご利益を願いながら、文豪たちが参拝した過去を想像してみるのも楽しいもしれませんね。ぜひ訪れてみてください。

根津神社の基本情報

根津神社の御祭神

主祭神

  • 須佐之男命(すさのおのみこと)
  • 大山咋命(おおやまくいのみこと)
  • 誉田別命(ほんだわけのみこと)

相殿

  • 大国主命 (おおくにぬしのみこと)
  • 菅原道真公 (すがわらのみちざねこう)

根津神社のご利益

強運、勝運、災厄除け、恋愛成就、学業成就

住所&アクセス

〒113-0031 東京都文京区根津1丁目28−9

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


オススメ書籍ランキング

ページ上部へ戻る